ゲーム紹介:虹のともだち / Regenbogenbande
目測で虹の橋を渡して結晶集める
虹のともだち
/ Regenbogenbande
メーカー: HABA (ドイツ), 発行年: 2021年
作者: Erwan Morin(エフワン モハン)
4歳以上, 2〜4人, 所要分:15分, ルール難度:★(1)
『虹のともだち』は、雲の上に点在する穴と穴の距離を目見当で測り、2つの穴に虹がちょうどかかるように、ちょうどいい大きさの虹の橋をわたして自分のコマを動かし、雲の結晶を集めるゲームです。
一面に広がる雲の上の世界のところどころにあいた穴には、キラキラの雲の結晶が落ちています。
雲の国にすむ住人として、虹の橋を上手にかけながら雲の結晶を集めていきましょう!
1人ずつ代わりばんこに、色サイコロを降って出た色の穴に雲の結晶を配ったら、2つの穴を虹の橋で繋ぐチャレンジをします。
大/中/小、3種類の大きさの虹の橋のうち、どの大きさを使えば2つの穴をつなげるか、それぞれの穴の配置をよくみて考えましょう。
この橋ならちょうど渡せそうという1本を選んだら、実際にチャレンジです。
自分のコマがいる穴から橋をつなげて2つの穴をつなげるでしょうか?
無事にちょうどつなげたら、自分のコマを虹の先に移動させてそこにあった結晶が全部もらえます。
こうして一番早く15個の結晶を集められた人が勝ちです。
これならいけるはずと思って合わせてみるとギリギリ足りなかったり、無理そうに思えた2つの穴が実はぴったりの距離でご褒美をたくさんもらえたり、目測の曖昧さが楽しいゲームです。
距離の基準となる虹の橋がアーチ状になっているのもポイントで、形に惑わされてなかなか正確な予想が難しくなっています。
カラフルで賑やかな内容物も楽しく、集めたい気持ちを刺激するキラキラの結晶も魅力です。
手軽に楽しめる子供向けとしておすすめです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
補充&新入荷55品目:カルカソンヌ21,死体と温泉,紫乃淵リライト,スパイコネクション,タバヌシ,テラミスティカ拡張オートマソロボックス,時をかけるトライアングル,フォシリス,ワームアップなど
ゲーム紹介:カルカソンヌ21 / Carcassonne: 2021 Edition
町や道タイルを繋げ配下駒で統治
カルカソンヌ2021
/ Carcassonne: 2021 Edition
メーカー: Hans im Glück(ハンス・イム・グリュック, ドイツ), 発売年: 2021年(原版2000年)
国内版発売元: メビウスゲームズ, 国内版発行年: 2022年
作者: Klaus-Jürgen Wrede(クラウス=ユルゲン・ヴレデ, 代表作: カルカソンヌシリーズ)
6才~大人, 2~5人用, 所要30分, ルール難度:★★ (2)
ドイツ 2000年 ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 大賞受賞 |
ドイツ 2000年 ファン投票 (Deutscher Spiele Preis) 第1位 |
『カルカソンヌ2021』は、地形タイルを1枚ずつ中央の場につなげていきながら、完成の見込みがある城塞都市や道などの施設を自色の手下駒で抑え、抑えた施設をより大きくしたり、ライバルのを妨害したりするゲームです。
傑作『カルカソンヌ』が世界的に刷新され、いくつかの追加タイルと新コマが同梱された「新版」です。
世界遺産にも登録されている、フランスの城塞都市「カルカソンヌ」が舞台です。
1人ずつ代わりばんこに、〈めくったタイルを場につなげる〉〈自分のコマで都市や道路を抑えるか否か〉を繰り返しながら、自分のコマが抑えた城塞都市や道が広く・長くつながるようにして、〈完成〉したときの高得点を競います。
タイルに描かれた都市や道の模様はとてもよく考えられていて、「置けない」ということはほぼありません。 とはいえ、期待するタイルを引けるかどうかは別問題です。 タイルの置き方によって、人の施設の完成を邪魔できることにも徐々に気付いていくでしょう。
また、自分の手下コマの個数には限りがありますし、完成するまでは帰ってきませんので、本当に将来性があるかどうかを見極めて置く必要があります。
その他〈共同建設〉や〈裏切り〉などがあちこちで起こりながらゲームを続けていき、得点記録ボードでいちばんコマが進んでいる人が勝ちです。
ここがオススメ: 「タイルをつなげて、コマを置くなら置く」だけ、と手順はとても簡単ですが、ランダムで現れてはどんどん地図を広げていくタイルや、得点をたくさん貰うことを夢見て置くコマにロマンを感じられるゲームです。 手軽に遊んでもよし、じっくり遊んでもよし、遊ぶ人数を選ばず、2人用としてもおすすめできる大傑作です。
従来版カルカソンヌとの違い:
- タイル表側のイラストが原盤から刷新されています。裏面は従来版と同じですので、これまでの拡張セットと一緒に遊べますが、イラストの風合いが若干異なるため、パッチワークのような街並になります。※『カルカソンヌJ』と同じタイルです。
- 追加ルール&内容物のセットとして「川」と「修道院長」の2つが入っています。
- 『カルカソンヌJ』に含まれていた、「日本の観光地6枚」のおまけは入っていません。
草原抜きルール: 何度か遊んで慣れるまでは、説明書に書かれている「草原」の要素を抜いて遊ぶことをおすすめします。草原の要素を入れると、考えなければならないことが格段に増え、間違いも冒しがちになるため、遊べる人を選んでしまいます。
草原抜きのルールで手軽に遊ぶ場合には、以下のようにすると良いでしょう。
- 始める前に、部下のコマを2個ずつ箱に戻してください。手元に5個+得点用1個とします。
- ゲーム中、草原には部下コマを置けません。
- 終了時の未完成施設は集計しません。タイルがなくなり次第、その時点の最高得点の人を勝者とします。
拡張セットいろいろ:
とても人気があるタイトルだけあって、さまざまなコマやタイル・ルールを加えて楽しめる拡張セットがたくさん発行されています。
研ぎ澄まされたシンプルさが魅力で、それでいて何度遊んでも楽しい『カルカソンヌ』ですが、それでもなお遊び尽くして「もっともっとカルカソンヌの世界を楽しみたい!」方におすすめです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
補充&新入荷46品目:エクスプローラー,オッドソックス,キャンディ工場,キング&クリーチャー,ザ・イニシアティブ,ヘックメックカードなど
新入荷品6タイトル他、補充分併せて46タイトルを入荷しました。
※ この入荷案内の記事は、ある程度経ったら削除します。
【新入荷品】
⇒取り扱い商品リスト:新入荷順
別種の数札出しで芋虫タイル争奪
8才以上,2〜6人用, 所要20分, 解読難度:★★
補充&新入荷85品目:アグリコラ拡張コルバリウスデッキ,ヴェルサスマンション,カピ原,たてよこ探偵,2つの霧拡張,キャンバスなど
新入荷品5タイトル他、補充分併せて85タイトルを入荷しました。
※ この入荷案内の記事は、ある程度経ったら削除します。
【新入荷品】
⇒取り扱い商品リスト:新入荷順
【品切れ分の補充品】
【その他の補充品】
その他の補充品は数が多過ぎるため割愛します。